(この記事では、学習ツール紹介のためPRバナー広告を掲載しています)
ワールド・ファミリー・クラブ会員、毎月の会費が発生中!
ディズニー英語システムの教材を正規購入したほとんどの方へ
ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)にも、入会しているだろう
WFCの入会金は無料になっても、その月額料金は正会員で3,740円。
この月額費の一方で、利用者の多くは、料金に見合った効果を感じられているだろうか?
そこを突かれるとイタイ・・・
今回の記事では、1年以上WFCを利用した私が、利用者目線でそのコスパを検証する。
この記事の内容とご自身の家庭環境を照らし合わせ、WFC継続の判断の助けとなれば幸いである。
DWE教材の購入前やWFC入会前の方も、この内容を事前に知っておくときっと有益になるはずだ。
※わが家の場合、最初の無料体験を断ってもその後のしつこい営業電話はかかってきませんでした。
ディズニー英語のワールド・ファミリー・クラブとは
ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)とは、DWE正規購入者への月額料金制のサポートプログラムのこと。
ディズニー英語教材は「買って終わり」ではない。
教材をそのまま使うだけでは、DWEの長続きははっきり言って困難。
WFCの役割は、そんな利用者をサポートすること。
教材をより効果的に活用させ、より良いアウトプットの場を提供してくれるのだ。
くわしくは、こちらの記事をどうぞ 内部リンクへ ↓
『ディズニー英語 有料のワールド・ファミリー・クラブとは?』
PRバナー広告のご注意
このブログの記事では、学習ツールの紹介のためPRバナー広告を各所で掲載しています。
クリックすると外部の専用ページへと移動し、各種情報の入力画面などが表示されます。
内容をよくご確認のうえ、お申し込みなどをお願いします。
ディズニー英語 わが家の購入状況
わが家では、2022年5月、無料体験当日にDWE教材を正規購入。
購入時の子ども2人は、娘4歳&息子1歳。
それまで、子どもチャレンジEnglishを利用していたが、DWEに切り替え。
購入したセットは、「ミッキーパッケージ+GAQ」(税込 918,500円)。
購入時にWFCに入会、1年以上継続中。
・無料体験を細かくレビュー! きっとあなたの役に立つイチ押し記事。
『【知らないと損!】ディズニー英語 無料サンプル&無料体験の魅力はいかほどか?』
・私のプロフィールについては、こちらから。
ワールド・ファミリー・クラブの会費
ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)の気になる月額会費は、以下のとおり。
第1子の生後月数を基準に分類され、第2子以降の料金はかからない。
会員カテゴリー | マタニティ会員 | ベビー会員 | 正会員 |
条件 | 第1子を出産するまで | 第1子が生後18か月 になるまで | 第1子が生後19か月~ |
会費(月額) | 無料 | 1,320円 | ※ 3,740円 |
以下の文中の「月額料金、月会費」とは、正会員の3,740円のこととします。
値上げの内容
正会員の会費については、2023年2月から約1割ほど値上げされた。
コロナ渦が明けるのを見越してか、DWEは休止していたイベントを再開させるほか、他のプログラムも大きく見直された。
日本国内のコロナ禍が明けるよりも先だって動いていた印象だが、この動きの速さが外資企業の強みだろう。
このプログラムの見直しに際して、無料や半額になったサポートもあるので、単純な値上げとは言いづらい。
入会金無料&教材価格20,000円の会員割り引き
DWE教材の正規購入時にWFCに入会すると、入学金の23,149円(税抜)は免除される。
そして、各パッケージのセット価格も、20,000円(税抜)減額される。
無料体験時にWFCの魅力を丁寧に聞けるので、教材購入と同時に入会する方が多いだろう。
WFCの入会金は無料だが、「最初の6か月間は退会できない」というしばりがある。
当然この6か月分も、月額の会費が発生する。
正会員だと、3,740円×6か月=22,440円(税込)
入会の時点で、この6か月分・22,440円の支払いが確定している。
とりあえずは、入っておくほうが無難だろう。
ワールド・ファミリー・クラブの会費制サポートプログラム
月額会費を支払うことで利用できるワールド・ファミリー・クラブのプログラムは、以下のとおり。
わが家で重視しているものから順に、説明していく。
DFS(DWEファースト・ステップ)への参加
DFSとは、DWEをスムーズにスタートするための保護者向けアフターサービスオリエンテーション。
わが家では、当初からWFCの目玉は、教材機器を補修してくれる「会員特別保証」と認識していた。
しかし実際に入会してみると、このプログラムの存在に気を取られることが多かった。
全5回のステップ式レッスン
レッスンは、ステップ1ー2ー3と特別講座1&2の全5回の仕組み。
WFC入会から3年間以内に、順番通りにこの5回を受講することができる。
子どもの成長に向き合うため、ステップ1~3では数か月の間隔を空けることが推奨されている。
2年もあれば、よゆうで全5回を受講することができるだろう。
各回のスパンを短くして受講することも可能だが、急いで回数を消化しても効果的ではない。
ステップ1~3は田舎のわが県でも平均して毎月開催されているが、特別講座1,2は不定期開催になることがあるらしい。
なおステップ1と2は、オンライン講座でも受講可能である。
開催場所
各都道府県の主要都市数か所で開催される。
ド田舎のわが県でも、なんと2か所の都市で開催されている。
公的な施設の会議室などが選ばれ、比較的便利な場所が多い。
スタッフが優秀
わが家もステップ4まで参加したが、スタッフの女性がいつも丁寧でフレンドリー。
そのような方を採用するのか、しっかり教育されているのか、会社の教育レベルの高さを感じた。
子どもが楽しめる内容
レッスン内容は、子どもが飽きないよう前にモニターを置いて、歌&簡単な踊りあり。
あっという間に、1時間が過ぎてしまう。
田舎だからなのか、我が家が参加した3回とも2~3家族の参加。
でもスタッフさんをほぼ独占でき、教材の細かいところまで質問できるなど貴重な時間となった。
↓ 会場で歌などの際に使用されたシール。記念に手帳に貼っている。
会員特別保証制度
わが家は、これ目当てで入会したかもしれない。
制度の趣旨は、「WFクラブ会員である限り、無料で教材の交換・修理をいたします」とのこと。
我が家は下の子どもが1歳からDWEを始めたので、教材の破損を心配していた。
特に乳幼児は、高額な教材でも舐めたりかじったりするので、教材を管理するのもひと苦労。
そんな乳幼児との日常生活を安心させてくれるのが、この制度。
保護者の不安を見事にフォローしている!
無料体験時にも、このプログラム内容をもっともおススメされた。
今思うと、かなりの説得力だった。
保証対象
教材機器やブルーレイ・CDディスク、トークアロング・カードなどが保証の対象。
保証対象外のものは、以下のような細かいもの
・メイン・プログラムの細かいものとアクティビティブック4冊
・プレイ・アロングのおもちゃ一式と収納バッグ
・レッツ・プレイのお道具の一部と収納箱など
・各セットのディスクケースや青色の収納箱など
・購入特典(プレゼント品)
注意 これらは1年間のメーカー保証のみ
・Mickey the Magician (ぬいぐるみ)↓
・ミッキーマウス ブルーレイメイト↓
ブルーレイメイトは毎日使う機材なので、保証対象にしてほしかった。
購入後1年経つと、修理費用が必要となる。
あくまでも「購入特典」だから仕方ないか。
申請の手順
①「教材交換・修理申請書」に必要事項を記入する。
WFマガジンの巻末に用紙が付いているが、スマホのみでも申請可能。
②交換・修理したい教材とさっきの申請書(スマホの場合は不要)を自ら梱包し、それぞれ所定の宛先へ郵送する。
送付時の注意
送付時には、以下の2点にご注意を。
1 教材購入時の初期不良以外は、利用者負担となる。
2 教材によって送り先が異なる。
e-Pocket
WFCのサイト内にあり、「Telephone English(TE)」との選択制プログラム。
乳幼児からでも利用できる内容で、TEまでの準備期間といった位置づけか。
入会当時はこのe-Pocketに設定されているが、毎月1回、TEとの選択が可能。
サイト上でTEへの切り替えを申請すると、翌日から利用できるようになる。
我が家では娘がシャイなこともありずっと利用しているが、WFCサイト内で最も使い勝手が良い。
内容は、次の3つである。
- Face Call それぞれの先生がテレビ電話をしている風に、歌を歌ってくれる。
- Hello Friends 先生たち専用キャラが、歌やダンス、物語を見せてくれる。
- English for Mommy&Daddy 保護者が日常で使える英語の誉め言葉などを教えてくれる。
Telephone English
WFCのサイト内にあり、「e-Pocket」との選択制のプログラム。
対象年齢は3歳頃からか。e-Pocketが問題なくこなせるようになったら、こちらに移行するのかな。
ネイティブスピーカーの先生相手に、週に1回電話で以下の各レッスンができる。
- ソング レッスン
- ブック レッスン
- ライト ライト レッスン
- リーディング レッスン
- ガイデッド カンバセーション(2023年9月~予定)
- フリー カンバセーション
- CAP プラス プラクティス
レベル別にレッスン内容が分かれているが、わが家はe-Pocketからこのソング レッスンに早く移行したいところ。
FUN!FUN!ENGLISH
乳幼児からでもできるプログラム。
1枚のイラストをもとに会話や状況説明があり、クイズが出題される。
プログラムは1~3まであり、レベルアップしていく形式。
WFCの専用サイトから24時間利用可能だが、スマホだと画面が小さくて見にくい。
CAP(Children’s Achievement Program)
DWE学習のデビューから卒業まで、子どもの学習意欲を持続させるプログラム。
設定された各課題をクリアするとシールがもらえる。
各カラーを卒業すると帽子やカードがもらえたりと、「WF(株)はここにもっとも注力しているな~」と感じるほど盛りだくさんな内容。
わが家のシャイな娘は、果たしてこのプログラムを達成することができるのか!?
イベントへの参加
英語でのイベントは4種類用意されている。
- オンライン イベント
- 週末イベント
- 国内宿泊イベント
- 海外イベント
最も参加しやすいのが、オンラインイベント。
2023年1月から「Go!Go!Live!WEBINARS」が無料となり、より参加しやすくなった。
参加後から1週間のアーカイブ視聴があるので、とても助かる。
これは、WFCの月額料金値上げに伴う、改善点である。
0才から4才までのお子さまに、無料サンプルプレゼント実施中!
週末イベントは10種類ほどあるのだが、我が田舎の方にはなかなか機会がない。
参加費は、以下のとおり。0歳児は無料。
- 子ども(1歳以上)1人目 1,060円 2人目以降530円
- 大人1人目 1,600円 2人目移行 800円
家族4人で行くと、3,990円。50~80分間のショーで、種類により固定席か平土間形式かが決まっているよう。
国内宿泊イベントと海外イベントは、かなり敷居が高そうで恐らく利用しなさそう。
・ど田舎のわが家もWFCのイベントに参加。そのクオリティに驚愕!
『ディズニー英語のWFC【観なきゃもったいない!】フロギー&バニーショーで凄さを実感!』
ホットライン/ベイビーホットライン
子どもの年齢や興味に沿ったプログラムの進め方やWFCの活用方法を、専門スタッフが電話で答えてくれる。
通話料は無料なのもありがたい。
我が家でも実際に利用したが、対応してくれた女性スタッフはとても丁寧な対応だった。
0~2歳の子どもがいる家庭は、ベイビー・ホットラインが利用できる。
共に月~土曜日 10時~17時までの利用が可能で、日曜日・祝日は利用できない。
嬉しいプレゼント
・こどもの日とクリスマスには、「Zippy and his friends」のDVDが届く。
ディズニー映画のクオリティには程遠いが、キャラクターのやり取りがけっこう楽しい
・誕生日には、バースデーカードが届く。
第1子だけかと思いきや、第2子の誕生日にも届いたのでビックリ!
カードのクオリティはともかく、この気遣いはありがたい。
そして、この見開きのページをプレイメイト・エアーに通すと、メッセージが流れる!
私もパンフレットを見返していて、初めて知った。
ワールドファミリーマガジン
隔月で届く会員マガジン。
存在を忘れたころに、ポストに入っている。
内容は、以下のとおり。
- 先生の長文メッセージ
- 先生の自己紹介
- WFユーザー・ウェブ・サイトの使い方
- 各種イベント情報
などなど、情報が盛りだくさんの1冊。
特に、イベントの開催情報は重宝している。
またCAP合格者の名前が記載されており、「うちも頑張らねば!」と奮起する。
─◆-◇◆「ディズニー英語システム」無料サンプルプレゼント!◇◆-◆─
0才から4才のお子さまをお持ちの方(マタニティ含)に、楽しい歌とミッキー
たちが繰り広げる愉快なアニメーションいっぱいの無料サンプルプレゼント!
まずは、無料サンプルでお子さまと一緒に楽しい英語体験を!
まとめ 「アウトプットの希少な場」と捉えれば、会費に見合うはず
これら紹介したワールド・ファミリー・クラブのプログラムにより、「アウトプットの希少な場」が会費を支払うことで提供されていることが分かっただろう。
もしお子さんが、気後れせずネイティブスピーカーとガンガン交流できたら、会費のもとを取れるだろう。
それでも、お子さんの特性を詳細に把握することは困難。
DFSのステップを踏むなかで、お子さんの特性を見極め、継続判断をされてはいかがだろうか。
また利用者のお住まいが、都心部やイベント開催場所の近くであれば、なおさら利用しやすいだろう。
ディズニー英語の無料サンプルは、カンタン登録のこちらからどうぞ ↓
これも知りたい! イチ押し記事
・家庭学習にがんばるお子さん、視力環境は問題ありませんか??
『 こんな時代になったんだ メガネにつけるだけで、視力環境が向上するカッコよいアイテム!』
・子どもの学力、心配ではないですか? スマイルゼミを少しでも安く始めたい方へ
・こんな記事も書いてます。お子さんの大学費用どうしますか?
コメント